Month / January 30, 2019

    Loading posts...
  • SETSUBUN

    2月の最初の行事は節分です。字の通り季節を分けるのが節分です。したがって本来は1年に4回節分はありますが、現在節分は冬から春に変わる時期(立春)の前日をさします。立春が2月4日ですから節分は2月3日になります。 その年の恵方(おめでたい方角。2019年は東北東)を向いて無言で巻き寿司を食べることで、願い事がかなうといわれています。 そしてみんなが知っている豆まき。「福は内、鬼は外」の掛け声で福豆(炒り大豆)を撒き、歳の数(またはひとつ多く)を拾って食べる厄除けをします。 大豆は「畑の肉」と云われるように良質なたんぱく質が豊富な食べ物です。しかし、炒り大豆はあまり消化に良くないので食べ過ぎは体に良くありません。ところが、これが納豆になるとたんぱく質の消化吸収率が91%、豆腐だと96%です。さらに納豆には「ナットウキナーゼ」という納豆にしか含まれない栄養素があり、これは血液がサラサラになることで、心筋梗塞や脳梗塞などを防ぐ効果があります。また、免疫力を向させる働きもあります。 えびすやには常時30種類の納豆がございます。納豆を食べて健康になりましょう。 えびすや流納豆レシピ ☆えびすやにある生食用無菌卵と納豆をアツアツのごはんで「ふわふわ納豆かけごはん」 ☆大根おろし、またはおろしやまいもと一緒に「サラサラ、トロトロ納豆かけごはん」 ☆味噌汁にひきわり納豆を入れて「こってり味噌汁」 おすすめです。